こんにちわ、歩くなまこ(@north_namaco )です。
googlemapの登場で目的地に向かうときに使う地図で紙の地図を見ることは減ってきました。
スマホで簡単、ルート案内もしてくれる優れもの…
しかし必ず最短ルートを提示されるので変な道をおすすめされることも多々ありますよね?
今回は旅の途中まで知らずに損をしていた「経由地点」機能を紹介したいと思います。
経由地を設定する方法
今回は札幌駅から大通り公園に向かう間に北海道大学植物園を経由することを仮定して解説していきます。
通常の2点間を繋いでいる状態です、左端にある植物園を経由したいのですがこのままだと自分でルートを考えなくてはいけないので面倒です。
経由地を設定しましょう!
1.右上の「・・・」ボタンを押す
2.「経由地を追加」を押す
3.「A経由地を追加」に「北海道大学植物園」と入力する
4.完了を押せば完成です、もちろん複数個所経由地を登録することも可能
道壱あざらし
実際にあった失敗談
国道を歩いていると思ったら突然最短ルートいうことで畑の真ん中を歩かされたり…
線路沿いなものの歩道もない道を歩かされたり…
舗装もされていない道をおすすめされたりと危ないことも多いです。
他にも歩いていたら突然心霊スポットのトンネルに突き当たったこともあります。
写真見てもらえるとわかりますが街灯がないので夜になってから来てしまうと行き詰ってしまう事もあるので気を付けましょう。
まとめ
経由地点の設定はとてもかんたんなので知らなかった方はどんどん活用してください!
車や電車での旅以外ではgooglemapを活用することも多いと思います、ルート全体をgooglemapに出して貰ってからいかにも危なさそうな場所を経由地点でかわしていくと失敗も減るのでおすすめです。
コメントを残す