にじさんじに対する漠然とした批判の考察【バーチャルyoutuber】

日課であるvtuberの動画漁りをしていると面白い動画を見つけました

【衰退】なぜ僕はVtuberを見なくなったか【Power point】

なかなか過激なタイトル、内容はvtuber界の問題点を挙げているわかりやすい動画です。

コメントを見ていると動画に対する批判が多いもののかなりの頻度で目に入るワードがありました、

「にじさんじ」です。

ポジティブな意見ではなくネガティブな意見が多いように見えます。

しかし踏み込んだ「~が駄目で嫌い」、「~という行動が嫌い」というコメントは非常に少ないのです。

そこで今回はなんとなく嫌い…という「なんとなく」の部分を考察していこうと思います。

Live2Dが苦手

一定層はいると思います

初期勢は3Dモデルで全身を使って動いていたのでそこから入ってきた人はLive2Dだと受け入れられないのはわかる気がします、最近は有志のファンが3Dモデルを作成しMMDも多く作られるようになりました、完成度も高いです。

この問題に関しては企業がリリースしているから出ている側面はあるのではないかと考えています、質より数といえば言葉は悪いですが3Dではなく2Dで多く出そうという発想が受け入れられないということもあるのではないでしょうか。

しかしLive2Dが苦手勢は漠然とはしていなく、なんとなく嫌いではないですね。

魂が苦手

文面で見ると破壊力がすごいですが、中の人が苦手ということです。

これは中の人バレしたから嫌いだ!ではなく

キャラではなく中の人の配信になるのが苦手だ、ということです。

キズナアイは動画でも生放送でもスーパーポンコツAIであるキズナアイです、にじさんじはJKであったりエルフであったり幼女であったりキャラ幅は広いですが設定を確実にやっているかと聞かれれば怪しい部分も多いです。

これが生主だよねと言われる原因ではないでしょうか。

この点は目に見えない感覚なので理由になりえると思います。

内輪ノリが苦手

1人めっちゃ面白いと思ったけど全体で見ると苦手…

そんな人もいると思います、ニコニコやTwitterでバズッたネタを当たり前のように配信で使われるとよくわからん用語もわからないし…

といったものです。

ここで生放送多すぎ問題も絡みます、つまり1時間以上ある動画を見るハードルは高いもののその生放送のネタが使われる。

多すぎなければ成立しますが人数も増えてアーカイブも増えると入り口からお断りになってしまいます。

ここでもういいや、となった人は生放送多すぎるし内輪ネタ寒いわとなるのではないでしょうか。

 

ファン、信者について

内輪ネタが苦手の延長です、対象が視聴者まで伸びます。

個人的に現状一番ヘイトを稼いでいるのはここなのではないかと思っています。

映画の話題が出れば「ムカデ人間」

事あるごとに森を燃やす

ゲームといえば壺

安易なCP(カップリング)作り

動画ネタの逆輸入 など

果てはにじさんじ外にまで持ち出す始末(他配信者がネタに触れている場合も多いですが)

過去ネタを安易にメールやセリフリクエストで送るのも寒さを感じてしまいます(主観ですが)

嫌われやすい内輪ネタの極みではないでしょうか。

まとめ

個人的な結論は「内輪ノリ」と「3D勢との視聴者層の違い」です

もちろん

だからこうしろ!なんていうつもりはもちろんないですし自分自身も普通に楽しんでいきます。

ただ一つの考えとしてこういう考えもあるのかと捉えてもらえると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です