こんにちわ、歩くなまこ(@north_namaco )です。
ブログを始めてから4ヶ月が経過しました、徐々にPVは伸びているものの爆発的な伸びはなくある意味安定しています。
毎月微妙にではありますが最高PVが更新され来月は越えられないだろ…と不安に思っていますが今月はどうだったんでしょうか。
モチベーションが低かった先月の運営報告

PV数はこのぐらい
記事数・11記事(先月:5記事)
PV数・2361PV(先月:1385PV)
記事数について
ジャンプの感想記事が5本あるので新規記事は実質6記事です。
今月は文字数の多い記事は追加しなかったものの書きたいと思っていたドルフロ記事を書くことができ、既存記事と繋がりのある記事も書けたので個人的に満足しています。
ブログネタはあるのに書かない状況は反省点です。
記事ネタはあるのに書かないとは4ヶ月前の書く気はあるけどネタがない時の自分が知ったら驚きそう。
PVについて
約1000PV伸びる結果となりました、先月と今月の大きな違いは1日のPVが3桁を超える日がちょくちょく現れたことです。
始めて100PV届いたときは冗談抜きでかなり感動しました!
いままで埋まっていた記事も日に1PVつく日もあったりと嬉しい限りです。
ちなみに一番読まれているのはストロングゼロの記事です。

ちなみに最近関連した記事も書いてみました、関連した記事を書くという事も最近ようやくわかってきた気がしています。

今月の反省点
・日によってPVの振れ幅が大きい
平日と土日のPV差がかなり顕著に出ています。
「おたくのごみ箱」は映画や実況動画など時間を取り、気合い入れて見るコンテンツを扱っている影響だと思っています。
改善点
・考察系記事や手軽に楽しみやすい内容の記事を追加する
・ドルフロ記事などいつ読んでも参考になる記事を増やす
次の月は上記の点を意識して記事作りをしていきます。
・リライト不足
ブログを始めて4ヶ月経過しましたが初期に書いた記事の中で手を付けていない記事が数多くあります。
今読んでも問題ない記事がある反面絞りだしたような内容の記事もあったり…
記事も50を超えたのでもう一度自分の記事を1から読み直そうと思います、様々なブログやツイートでリライトの重要性も語られていますしね。
収益はこのぐらい
収益:週間少年ジャンプ2週間分
始めてAmazonアソシエイトで収益が出ました!
自分が紹介したものが売れるのは嬉しいもので本当に使い勝手が良いキャンプ用品なので愛用してあげてくださいってかんじです。
いつかは毎月のジャンプ代がブログから捻出されるようになるといいな~と心から思います、そうなったらジャンプ+で定期購読に切り替えようか…
1ヶ月でのブログ変化
カテゴリーの整理
これまで増やした順にカテゴリーを並べ、子カテゴリーも思い付きで作っていたので数を減らして順番を整理しました。
カテゴリーを作ったは良いものの記事数が1つしかないものもあるので今後も記事数などを見ながら調整していこうと思います。
整理中に「心理・時間・ライフハック」カテゴリーはこのブログに合わなすぎて笑ってしまいました(作ったのは過去の自分ですが)
ゲーム(ドルフロ)記事を書き始めた
珍しくソシャゲにドハマりしたので自分の知っている事を書いちゃおう!との思いで始めました。

手探りの感想から1ヶ月後におすすめ記事を書いていました。

一つ問題があるとすれば情報確認でゲームを起動するとレベリングしちゃうことですね。
まとめ
3ヶ月目に手を抜きすぎた反動か記事やデザインに気を使えた1ヶ月でした。
そんなやる気が上がっている時にデスクトップPCが壊れてなんともいえない気分ですがやる気の糸が切れない程度に頑張ります。
とりあえず20記事書きたい(4ヶ月目)
コメントを残す