映画選びに悩んだら是非見て欲しい映画紹介記事

ブログ1か月目のPV・収益報告【1ヶ月でのブログ変化】

こんにちわ、歩くなまこ(@north_namaco )です。

早いものでブログ開始してから1ヶ月が経過しました、開始当初に比べるとブログのデザインや必要な事が少しずつではありますが見えてきたような気がします。

PV書くのは自己満足、わかってはいるんですが全然多くないので逆に公開したいと思った次第です。

今回は手探り中ではあるものの1ヶ月でブログの変更箇所や運営していくうえで気付いたことも併せて紹介していきます。

工夫してアクセス伸びたかはわかりません(まだまだアクセスも少ないので)

PV数はこのぐらい

記事数:21

PV数:800ぐらい

記事数について

毎日投稿するぞ!と意気込んでいましたが21記事という結果に、ただ記事数考えて消耗しても始まらないので気にしません。

逆に毎月20記事は書きたいという指標ができました、頑張ります。

PV数について

お恥ずかしながら記事書く1時間前まで自分のアクセス数をカウントしてました…。

となると自分のアクセスとgoogleのアクセスと…あれ?…あれ?

本当は300PVぐらいなのではと予測します。

いや~大健闘ですね(ポジティブ)

なんといっても自分のtwitterのフォロワー6/20時点で7人しかいないのでほとんどが検索で入ってきてくれているわけです、完全0からのスタートにしては頑張ったと思っておきます。

・・・

自分の事甘やかしてばかりもどうかと思うので反省点も書きます

SNS利用方法

1ヶ月目からwordpressで結果を出している人の多くはSNSを上手く使っている印象です。
自分はツイートしない日もあるぐらいなのでSNSはブログに書くほどではないけどタメになった話含めて情報発信の量を増やしたいと思います。

記事タイトルの選定

現在ブログを見に来てくれる方のほとんどは検索からです。
タイトルは今も考えてつけていますが今後はより見て見たくなるようなタイトルを練っていこうと思います。

収益はこのぐらい

収益:うまい棒だいたい4本

正直自分くらいのアクセスでもうまい棒は買えるんだなと驚きました。

1か月目から収益出す人もいるみたいですが上見てもキリがないんで自分はうまい棒を4本も買えたことで満足です。

仕組みや広告の適切な場所など学ぶべきことが多い点でもあるので頑張ります。

1ヶ月でのブログ変化

アドセンスが導入できた

大体ブログ始めて1週間で承認されました、とりあえず申請してみることが大切ですね!

そしてこのアドセンスが反省点の1つ、3日程前まで自動広告を使っていたんですがブログデザイン関係なしに広告を挟んでくる曲者でした。

後でいいやと思って放置していましたがブログレイアウト変えるときに消去、サイドバー広告は考え物ですね。

プロフィール、サイトマップ、プライバシーポリシー、お問い合わせフォーム設置

アドセンス導入にも必要であり、サイトの一番下に置いておくとそれっぽいサイトに見えることに気づき設置しました。

未だにお問い合わせフォームが使われた形跡はありません。ありません

ブログ全体の色を変更+タイトルヘッダー画像の変更

元々「おたくのゴミ箱」という名前通りゴミ箱っぽい「黒、白、灰」で作っていました

2週間経過したぐらいでブログの雰囲気が暗くなりすぎていると感じて「水色、黒、白」に変更

更に1週間ぐらいで画像がでかいだけで情報がないと感じて画像に文字を入れてみました

そして現在は原点回帰して画像なしで運営しています。

画像があるほうがパッと見楽しそうではあるもののサイト開いたときに記事がすぐ見える状態の方がいいのでは、と考えました。

試行錯誤中です。

アイキャッチ画像の差し替え

記事に合った写真か統一感のある画像かで悩みました。

現在は統一感あるアイキャッチにするために過去記事差し替えています。

おすすめゲーム実況  

背景水色or緑で統一感を出しています。

まとめ

1ヶ月を振り返ると楽しく試行錯誤してました
サイトのアイキャッチを変更するだけで○○%アクセスアップ!と書けないあたり自己満足感ありますが許してください。

あと自分が言うのもなんですがブログ始めてアクセスが全然伸びない…という方は上だけ見ずに情報シャットアウトしてしまうのもおすすめです、意識の高い考えだけだと疲れて逆にやる気がなくなったりするので(性格かな?)

これからも月に1回はこの記事のように報告していきます、そのためにはまず続けられるように頑張ります!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です